みんなのできごと
お泊まり保育
2025年7月11日

年長組のお泊まり保育がありました。午前中は夢の森公園へ出かけ、ザリガニ釣りをしました。なんと75匹も釣れちゃいまいした!!

保育時間が終わったらいったんお家に帰って・・・夕方から再集合!お楽しみ会で頭や身体を使った後はおまつりごっこで景品をたくさんGETしました★夕食はおいしいどらえもん弁当を食べて、映写機で映画を見たり打ち上げ花火を見たり、野菜(職員の変装)をテーマにした宝探しもしましたよ!夜は布団も自分たちで敷いてぐっすり夢の中へ~!

保護者の方と離れてちょっぴり不安そうな子もいましたが、楽しいイベント続きで自然とみんなで笑顔になれたね。みんなにとって楽しい思い出になっていたらいいな♪

運動会
2025年6月21日

〖もも・さくら組〗

〖ばら組〗

〖ゆり組〗

みんなが楽しみにしていた運動会!!今年もクラスごとに運動会が行われました。

晴れて良かったですが、暑すぎて園庭ですべての種目を行うのは危険と判断し、ほとんどの種目を遊戯室で行いました。少しスペースは狭くなってしまいましたが、子どもたちは混乱することもなく、練習で頑張ってきた成果を保護者の方々に見ていただくことができました。みんなの頑張る姿はキラキラと輝いていてとても素晴らしかったです!!

大きな行事を終えてまた一つ自信になりましたね☆

保護者の皆様、たくさんのご協力ありがとうございました。

運動会の練習風景をちょっぴりのぞき見👀
2025年6月11日

    

運動会まであと10日となりました。毎日とっても頑張っている子どもたちの練習風景をちょっぴりのぞき見です👀

 

 

お知らせ📷
2025年5月26日

さて今年度よりようやくバスのガラケーがスマホへと変わり…子どもたちの写真を園のスマホで撮影することが増えましたのでご報告させていただきます。今後も子どもたちの日常を楽しくお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします!

交通安全教室(全園児)
2025年5月26日

市役所の方に来ていただき交通安全教室が行われました。前半は園児と保護者別々で話を聞きました。子どもたちの方のお話では、腹話術のケンちゃんやペープサートなどを使って分かりやすく信号の渡り方やシートベルトの大切さなどを教えていただきました。後半は実際に外へ出て保護者の方と一緒に横断歩道を渡りました。

「一度止まって右見て左見てもう一度右を見てから大きく手をあげて渡る」のお約束をしっかり守ることができ、上手に渡ることができました!これからも事故にあわないよう保護者の方と一緒に安全に道路を渡ってね。

保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

 

こども大学(年長)
2025年5月23日

毎年年長組が対象の柏崎の体験プログラム「こども大学」があり、夢の森公園で自然体験を行ってきました。

森の中を探検しながらどんぐりの赤ちゃんの木を見つけたりえごの花(白い小さな花)を見つけたり。生き物ももちろんたくさんいて、なんと偶然見つけたシマヘビを触らせてもらっちゃいました!!

カキツバタ祭りもちょうど行われていて見頃だったので、カキツバタも堪能してきましたよ。そして午後からはどうぶつクラフト作りをしました。みんな集中して自分の作りたい動物を作っていましたよ!楽しい思い出ができて良かったね。

 

キッズダンス
2025年5月19日

年中・年長組がキッズダンスに参加しました。教えてくださったのは真帆先生です!毎回楽しく分かりやすく教えてくださるのでみんな真帆先生の虜なんです♡今回もたくさん笑いながら楽しくダンスを覚えて踊ることができました。

真帆先生ありがとうございました!またよろしくお願いします!

全園児で園外保育
2025年5月16日

いいお天気!よし、みんなで園外保育に行こう!と全園児で歩いてしおかぜ公園へ行ってきました。異年齢で関わる機会も多く、大きい子たちが小さい子を可愛がってくれてとても嬉しいです♡

これからもクラスのお友だちと仲良く遊ぶのはもちろん、違う年齢のお友だちともたくさん関わって優しい気持ちを育んでいってほしいなと思います♪

さつまいもの苗植え🍠
2025年5月9日

 

今年も刈羽のピーチビレッジさんの畑でさつまいもの苗植えをしてきました。もらった苗を折らないように大切に植えて、土をかぶせたらお水をたっぷりあげましたよ。スタッフの皆さんが優しく教えてくださったので子どもたちも上手に植えることができました!また様子を見に行きたいと思っています。大きくなってるといいね♪

ピーチビレッジの皆さんおいもをよろしくお願いいたします!

リトミックが始まりました
2025年5月7日

花ぞの幼稚園では毎月年少組がリトミックを行っています。リトミックを教えてくださっているのは大信先生です☆

ピアノの音に合わせてリズム遊びをしたり、カードやボール・フープなどを使って楽しく身体と脳を動かしています♪ 来月も楽しみだね!